株・FX・CFDの監視銘柄通貨指数をスイングでリズム取りしながら、年利2割税引き2割の複利30年で1億円をめざします。
最新記事
(02/10)
(02/09)
(01/12)
(12/27)
(12/22)
カテゴリー
時計
最新CM
[01/21 相互リンクのお願いです。]
[11/17 相互リンクのご依頼]
[09/15 Referfprex.com]
[05/12 hikaku]
最新TB
今日のナカツリ
最新トラックバック
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日「年利2割の脅威」というタイトルで、
100万円年利2割の複利計算を30年分載せましたが、
今度は2割の税引きで計算し直しました。
1 116
2 134
3 156
4 181
5 210
6 243
7 282
8 327
9 380
10 441
11 511
12 593
13 688
14 798
15 926
16 1074
17 1246
18 1446
19 1677
20 1946
21 2257
22 2618
23 3037
24 3523
25 4087
26 4741
27 5500
28 6380
29 7400
30 8585
31 9958
32 11552
(1円以下切捨て、万円のみ表記)
税抜き複利計算では、30年で2億3737万円でしたが、
2割の税金を毎年引いていくと、32年でやっと1億円越え。
しっかりしたお国を創ってもらうために、
まあしょうがないですね。
今度は、昨年年初トレード資金140万円で計算してみます。
それと、法人化した場合の税引き計算も。
100万円年利2割の複利計算を30年分載せましたが、
今度は2割の税引きで計算し直しました。
1 116
2 134
3 156
4 181
5 210
6 243
7 282
8 327
9 380
10 441
11 511
12 593
13 688
14 798
15 926
16 1074
17 1246
18 1446
19 1677
20 1946
21 2257
22 2618
23 3037
24 3523
25 4087
26 4741
27 5500
28 6380
29 7400
30 8585
31 9958
32 11552
(1円以下切捨て、万円のみ表記)
税抜き複利計算では、30年で2億3737万円でしたが、
2割の税金を毎年引いていくと、32年でやっと1億円越え。
しっかりしたお国を創ってもらうために、
まあしょうがないですね。
今度は、昨年年初トレード資金140万円で計算してみます。
それと、法人化した場合の税引き計算も。
PR
--------------------------------------------------------
○○○○ーの第一条件は強靭な精神力だ。
恐怖感からマイナス思考になり、大事にいこうと消極的になる。
逆にいかなきゃ駄目だよ。一流と二流の差はそこだよ。
------------------------------------------------------
一見、○○○○ーはトレーダーに見えますが、
正解は野球のピッチャーです。
元楽天野村監督の試合後のボヤキでした。
1点差2点差でリードしている試合の終盤で、
二死から走者を1人出し、1発同点もしくは逆転の場面。
絶対に本塁打の許されない、見ているこちらまで
ピリピリしてくるような、そんな場面。
ピッチャーの「強靭な精神力」が試されるわけです。
トレードの世界でも「強靭な精神力」がよく言われます。
しかし、初心者のころも今も、あまりピンとこないんですよね。
むしろ今は、そんなに大事ではないんじゃないかと。
「強靭な精神力」が無くても、逆指し君が自動的に切ってくれますし
決められたルールどおりに動くのは、逆に楽です。
今は、小額資金の研修生みたいなものだから、そうなのか。
今後資金が増えるにつれて、その真価が問われるのかも
しれませんが、そういえば昔「相場は自己責任では無い」と言った
大物相場師がいました。
あのころは、よくわかりませんでしたが、
今は何となく理解できます。
○○○○ーの第一条件は強靭な精神力だ。
恐怖感からマイナス思考になり、大事にいこうと消極的になる。
逆にいかなきゃ駄目だよ。一流と二流の差はそこだよ。
------------------------------------------------------
一見、○○○○ーはトレーダーに見えますが、
正解は野球のピッチャーです。
元楽天野村監督の試合後のボヤキでした。
1点差2点差でリードしている試合の終盤で、
二死から走者を1人出し、1発同点もしくは逆転の場面。
絶対に本塁打の許されない、見ているこちらまで
ピリピリしてくるような、そんな場面。
ピッチャーの「強靭な精神力」が試されるわけです。
トレードの世界でも「強靭な精神力」がよく言われます。
しかし、初心者のころも今も、あまりピンとこないんですよね。
むしろ今は、そんなに大事ではないんじゃないかと。
「強靭な精神力」が無くても、逆指し君が自動的に切ってくれますし
決められたルールどおりに動くのは、逆に楽です。
今は、小額資金の研修生みたいなものだから、そうなのか。
今後資金が増えるにつれて、その真価が問われるのかも
しれませんが、そういえば昔「相場は自己責任では無い」と言った
大物相場師がいました。
あのころは、よくわかりませんでしたが、
今は何となく理解できます。
昨年のクロス円取引口座で、主役級の活躍をしたNZドル円の日足です。
上昇トライアングルの保ち合い部分が、きれいに上放れています。
直近高値の手前で3円は取れそうな展開です。
しかし、中期下降トレンド中の買いの型なので、見送りで当然と
思っていましたが、トレンドラインを引いてみると
買いの仕掛けを置いておかなければいけない展開でした。
60DMAの下側で保ち合っているのが、仕掛けを置きにくいところ
ですが、このへんが監視銘柄が増えたときによくあるチャートの見落としです。
今年は、通貨はドル円のみですので、こういうチャートの見落としは
少なくなると思いますが、それとは別に売買ロットを
増やしたことによる影響がどのように出るかが
ポイントになりそうです。
株は引け30分前、成りで利確しようか迷いましたが
日経が大台に乗せれば、証券株が吹きますので
それに期待しつつ持ち越しました。
・トレンドライン
8/10寄り-10/27寄り 下降トレンドライン 上抜け
12/10寄り-1/6寄り 上昇トレンドライン 下抜け
・移動平均戦傾き 200DMA 下向き 下
60DMA 上向き 上
25DMA 上向き 下
10DMA 下向き 下
5DMA 下向き 下
13WMA 上向き 上
26WMA 横向き 下
・フォーメーション 月足三段下げ
・支持線 90.73円 90円
・抵抗線 93.77円
・新値 下方新値 3本 上方新値 14本
酒田新値 陰線新値 3本 陽線新値 10本
・取り組み(くりっく365)
ドル円:0.43倍 売り残239,026 買い残103,912
・日柄 5日目
11/27安値-1/8高値 30日
10/27高値-11/27安値24日
9/21高値-9/28安値 37日
8/7高値-9/16安値 29日
7/13安値-8/7高値 20日
6/5高値-7/13安値 27日
4/6高値-5/22安値 35日
1/21安値-3/5高値 32日
12/17安値-1/21安値 25日
11/4高値-12/17安値 32日
9/19高値-10/24安値 26日
8/15高値-9/16安値 23日 or 8/15高値-9/30安値 33日
7/16安値-8/15高値 23日
6/16高値-7/16安値 23日
5/12安値-6/16高値 26日
3/17安値-5/2高値 35日
楽天は結構使いますので、前々から楽天カードを持ちた
かったのですが、実は一度審査落ちしてるんですよね。
3年ぶりに、晴れて審査に通って楽天カードを持てたわけですが
実のところは、収入の無い主婦や学生でも通るそうです。
楽天カードは、自営業者に厳しいのかと思っていたのですが、
そのときは携帯を契約していませんでしたので
単に連絡が取れなかったから、だけのようです。
楽天カード
の魅力は、やはりカード使用額の1%
ポイントが貯まることです。
先月はパソコン5台を楽天カードで買って、今月24万円支払い
ですので早速2400円getです。
更に、楽天ポイントはT-ポイントにも交換できますので
ブックオフで貯まったポイントと、楽天カード入会で
もらった2000ポイントと合わせて、TSUTAYA DISCAS
で、オンラインDVDレンタルしました。
最初の月は、お試し無料で8本、今月2000円弱で8本。
あと、スポットレンタルで1本200円16本。
合計32本。すべてポイントで録画させてもらう予定です。
8/10寄り-10/27寄り 下降トレンドライン 上抜け
12/10寄り-1/6寄り 上昇トレンドライン 下抜け
・移動平均戦傾き 200DMA 下向き 下
60DMA 上向き 上
25DMA 上向き 下
10DMA 下向き 下
5DMA 下向き 下
13WMA 上向き 上
26WMA 横向き 下
・フォーメーション 月足三段下げ
・支持線 90.73円 90円
・抵抗線 93.77円
・新値 下方新値 3本 上方新値 14本
酒田新値 陰線新値 3本 陽線新値 10本
・取り組み(くりっく365)
ドル円:0.43倍 売り残239,026 買い残103,912
・日柄 5日目
11/27安値-1/8高値 30日
10/27高値-11/27安値24日
9/21高値-9/28安値 37日
8/7高値-9/16安値 29日
7/13安値-8/7高値 20日
6/5高値-7/13安値 27日
4/6高値-5/22安値 35日
1/21安値-3/5高値 32日
12/17安値-1/21安値 25日
11/4高値-12/17安値 32日
9/19高値-10/24安値 26日
8/15高値-9/16安値 23日 or 8/15高値-9/30安値 33日
7/16安値-8/15高値 23日
6/16高値-7/16安値 23日
5/12安値-6/16高値 26日
3/17安値-5/2高値 35日
楽天は結構使いますので、前々から楽天カードを持ちた
かったのですが、実は一度審査落ちしてるんですよね。
3年ぶりに、晴れて審査に通って楽天カードを持てたわけですが
実のところは、収入の無い主婦や学生でも通るそうです。
楽天カードは、自営業者に厳しいのかと思っていたのですが、
そのときは携帯を契約していませんでしたので
単に連絡が取れなかったから、だけのようです。
楽天カード
の魅力は、やはりカード使用額の1%
ポイントが貯まることです。
先月はパソコン5台を楽天カードで買って、今月24万円支払い
ですので早速2400円getです。
更に、楽天ポイントはT-ポイントにも交換できますので
ブックオフで貯まったポイントと、楽天カード入会で
もらった2000ポイントと合わせて、TSUTAYA DISCAS
で、オンラインDVDレンタルしました。
最初の月は、お試し無料で8本、今月2000円弱で8本。
あと、スポットレンタルで1本200円16本。
合計32本。すべてポイントで録画させてもらう予定です。
昨日書いたドル円逆張り買いの策は、あっさりロスカット
でしたね。前のトレードが生きていた場合の残玉も切れて
シュミ上3円弱程度となりました。
さっさと資金を移して、いよいよ2010年トレードです。
株のほうは、さいさきよく、大手証券株を仕掛けて5日で
含み70円超。今日の下げで50円ほどとなりましたが、
こちらは、まだマイナスストップですので、そろそろ
プラスストップに切り上げます。
その昔「グラフを1000枚書け」という人に影響されて、
何枚か書いてみましたが、今じゃヤフオク出品写真の
背景用紙に(笑)
オープニングセールの買いは11月で一区切りして、
12月はアウトレット店の歳末セールで、パソコンを
6台買えました。
上のブツは、デル15型、core2duo P8600 2.4GHZ、4Gメモリ
320GHD、DVDスーパーマルチ、Office07 パワーポイント付
Win7無料アップグレードで、何と5.5万円!!
一応自分用予定ですが、この高性能PCを使うと、今使っている
ノートが用無し状態になるのが、もったいなくて、下ろすのに
躊躇しています。しかも5台体制になります。
今使っているのは、シャープ2005年秋モデルの新古品を
その年の11月に買ったのですが、Sempronの40GHD程度で
メモリは増設して500MB、DVDROMドライブ、Office無し、
無線LAN無しで、8万円ほど!!
この分野は、日進月歩ではなく秒進分歩ですからねー
パソコン3ヶ月で20台売りました。
利回りは見事に100%
しかも、クレジットカードのポイントも、いっぱいもらえました。
でしたね。前のトレードが生きていた場合の残玉も切れて
シュミ上3円弱程度となりました。
さっさと資金を移して、いよいよ2010年トレードです。
株のほうは、さいさきよく、大手証券株を仕掛けて5日で
含み70円超。今日の下げで50円ほどとなりましたが、
こちらは、まだマイナスストップですので、そろそろ
プラスストップに切り上げます。
その昔「グラフを1000枚書け」という人に影響されて、
何枚か書いてみましたが、今じゃヤフオク出品写真の
背景用紙に(笑)
オープニングセールの買いは11月で一区切りして、
12月はアウトレット店の歳末セールで、パソコンを
6台買えました。
上のブツは、デル15型、core2duo P8600 2.4GHZ、4Gメモリ
320GHD、DVDスーパーマルチ、Office07 パワーポイント付
Win7無料アップグレードで、何と5.5万円!!
一応自分用予定ですが、この高性能PCを使うと、今使っている
ノートが用無し状態になるのが、もったいなくて、下ろすのに
躊躇しています。しかも5台体制になります。
今使っているのは、シャープ2005年秋モデルの新古品を
その年の11月に買ったのですが、Sempronの40GHD程度で
メモリは増設して500MB、DVDROMドライブ、Office無し、
無線LAN無しで、8万円ほど!!
この分野は、日進月歩ではなく秒進分歩ですからねー
パソコン3ヶ月で20台売りました。
利回りは見事に100%
しかも、クレジットカードのポイントも、いっぱいもらえました。
手仕舞われたドル円、仮にストップがもう2日下で
玉が生きていたとしたら、どのような建て玉をしていたのか。
金曜の米雇用統計前の2.5円前後でマルは、まず無理でしょうね。
戻ってくれて「ヤレヤレ売り」で1枚は利確できたと思いますが
もう1枚はストップが掛かった日の安値下で粘ると思います。
ただ今回は、95円手前で8月高値から1段下げの保ち合いあたり
3円狙いでしたが、3円狙いの2万通貨6万円も、9/7戻り高値到達の
2.5円近辺利確の5万円も、大差が無いといえば無い。
その辺の諦めの境地が大事なのかもしれません。
今現在はFX2口座から全額出金中で、新口座で新たに取引ができるのは
明日以降になりますが、日足陰線3本の今、逆張り買いするのも
在りかと。いつものブレイク手法とは違いますが、ロスカットは
5日安値下で40銭ほど。利確は2日前寄りくらいまでの戻りで1.5円ほど。
玉が生きていたとしたら、どのような建て玉をしていたのか。
金曜の米雇用統計前の2.5円前後でマルは、まず無理でしょうね。
戻ってくれて「ヤレヤレ売り」で1枚は利確できたと思いますが
もう1枚はストップが掛かった日の安値下で粘ると思います。
ただ今回は、95円手前で8月高値から1段下げの保ち合いあたり
3円狙いでしたが、3円狙いの2万通貨6万円も、9/7戻り高値到達の
2.5円近辺利確の5万円も、大差が無いといえば無い。
その辺の諦めの境地が大事なのかもしれません。
今現在はFX2口座から全額出金中で、新口座で新たに取引ができるのは
明日以降になりますが、日足陰線3本の今、逆張り買いするのも
在りかと。いつものブレイク手法とは違いますが、ロスカットは
5日安値下で40銭ほど。利確は2日前寄りくらいまでの戻りで1.5円ほど。
2009年度ドル円取引
8勝3敗 勝率 .727
年初資金 400.000円
利益総額 84.230円(スワップ金利込み・税抜き)
年利 .210
3敗内訳 98銭(1万通貨)、11銭、113銭 平均74銭(2万通貨あたり57.6銭)
8勝内訳 128銭、2銭、203銭、12銭、25銭、9銭、162銭、56銭 平均74.625銭
60銭未満引き分け、とすると
3勝2敗6分
11トレードでロスカットが3回。
これだけ、負けないトレードができると想定できれば
最初から2円狙いでも結構なパフォーマンスになると思いますが、
一貫して、勝率4割想定の最大損失許容2円、利確2円から4円、
でやってきました。
もちろん、目標利幅よりチャートの値動きが最優先ですが、
損小利大を達成するために、もう少し柔軟な対応が必要だったのか。
一昨年の平均ロスカットが1.3円で、IDO注文で逆指し仕掛けと同時に出す
ロスカット注文は、ドル円の場合だいたい1.3円から1.6円程度。
例えば80万円の資金で4万通貨単位取引なら、
12回のトレードで4勝6敗2分の勝率4割として、1.3円ロスカット平均×4万通貨の
2.6円利確平均×4万通貨で計算すると、ロスカット5.2万円×6=31.2万円。
利確が10.4万円×4=41.6万円で、利益10.4万円の年利.125。
3円利確平均なら×4万通貨×4勝=48万円、利益16.8万円で年利2割を
やっと越えられます。
5勝5敗2分けの勝率5割で、1.3円ロスカット平均×4万通貨の
2.6円利確平均×4万通貨で計算すると、26万円ロスカットの
利確が52万円で、26万円利益の年利3割ちょっと。
ということで、今年は勝率5割でロスカット平均:利確平均=1.3:2.6
を視野に入れつつ。。。ただ、昨年のようなペースなら2.6円狙いも
厳しいところ。
8勝3敗 勝率 .727
年初資金 400.000円
利益総額 84.230円(スワップ金利込み・税抜き)
年利 .210
3敗内訳 98銭(1万通貨)、11銭、113銭 平均74銭(2万通貨あたり57.6銭)
8勝内訳 128銭、2銭、203銭、12銭、25銭、9銭、162銭、56銭 平均74.625銭
60銭未満引き分け、とすると
3勝2敗6分
11トレードでロスカットが3回。
これだけ、負けないトレードができると想定できれば
最初から2円狙いでも結構なパフォーマンスになると思いますが、
一貫して、勝率4割想定の最大損失許容2円、利確2円から4円、
でやってきました。
もちろん、目標利幅よりチャートの値動きが最優先ですが、
損小利大を達成するために、もう少し柔軟な対応が必要だったのか。
一昨年の平均ロスカットが1.3円で、IDO注文で逆指し仕掛けと同時に出す
ロスカット注文は、ドル円の場合だいたい1.3円から1.6円程度。
例えば80万円の資金で4万通貨単位取引なら、
12回のトレードで4勝6敗2分の勝率4割として、1.3円ロスカット平均×4万通貨の
2.6円利確平均×4万通貨で計算すると、ロスカット5.2万円×6=31.2万円。
利確が10.4万円×4=41.6万円で、利益10.4万円の年利.125。
3円利確平均なら×4万通貨×4勝=48万円、利益16.8万円で年利2割を
やっと越えられます。
5勝5敗2分けの勝率5割で、1.3円ロスカット平均×4万通貨の
2.6円利確平均×4万通貨で計算すると、26万円ロスカットの
利確が52万円で、26万円利益の年利3割ちょっと。
ということで、今年は勝率5割でロスカット平均:利確平均=1.3:2.6
を視野に入れつつ。。。ただ、昨年のようなペースなら2.6円狙いも
厳しいところ。
プロフィール
HN:
恵笛 楠 (えふえ くす)
性別:
男性
自己紹介:
02年に株を始め
03年まで大負け。
04年にプロトレーダー
さんのもとに入塾。
基本が身に付き、徐々に成果を上げています。
FXは08年から始めました。
08年
200.000円→
281.440円
09年
600.000円→
720.563円
10年
800.000円→
当ブログでは、ドル円チャートの縦軸上方をドル高、縦軸下方をドル安で見ていますので、チャート上の高値安値・急落急騰等の表現は、すべてドルの値動きとします。
03年まで大負け。
04年にプロトレーダー
さんのもとに入塾。
基本が身に付き、徐々に成果を上げています。
FXは08年から始めました。
08年
200.000円→
281.440円
09年
600.000円→
720.563円
10年
800.000円→
当ブログでは、ドル円チャートの縦軸上方をドル高、縦軸下方をドル安で見ていますので、チャート上の高値安値・急落急騰等の表現は、すべてドルの値動きとします。