忍者ブログ
株・FX・CFDの監視銘柄通貨指数をスイングでリズム取りしながら、年利2割税引き2割の複利30年で1億円をめざします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドル円は、見事にふるい落とされました。
ストップに掛かったのが、5分足で短期の大底の足の1本手前。
その後急反発。2日連続陰線を2日できちり戻して新値更新です。

誠にもって気分の悪い展開(笑)
「今晩ストップに掛かるかもしれない。」と書きつつ
ストップに掛からず、目標3円まで行ってくれればと思っていましたが
駄目でした。

もう2日分ストップの切り上げに、余裕があればよかったのですが
保ち合いの下限から、中段と、切り上げていくのはいつものパターン
ですので、仕方が無いと言えば仕方が無い。

ただそういえば、8ヶ月押しての中期トレンド転換の可能性もあるので
ストップの切り上げに余裕を持たせてと、最初のうちは書いていた
のを思い出しました。そういう観点が頭に残っていれば、保ち合い下限の
もう2日下で、12/22安値下+14銭ストップに設定できたかも
しれません。

逆指しの設定は難しいところだけに、もうちょうと熟慮してですね。
普段はほとんど熟慮しない方ですので、この程度のブログでも
熟慮にかなり貢献大です。まずいなりに、ブログを始めて結果を
残せているのは、単なるジンクスでは無いかも。。。

PR
2009年FX売買譜
セントラル短資
残玉取引値収支累計収支スワップ口座残金
ドル円400000
1月21日1-088.37
1月27日0-089.35-9800-9800-36390164
2月5日0-290.80
2月10日0-090.69-2200-12180110388.074
2月17日0-292.46
2月18日0-093.74256001342020413.694
4月2日0-299.71
4月8日0-099.734001382080414.174
6月22日2-095.47
7月1日0-096.60-22600-8780-180391.394
7月6日2-094.82
7月13日0-092.794060031820-130431.842
8月27日2-093.37
9月7日0-093.25240034220-110434.132
9月9日2-091.90
9月21日0-091.65500039220-168438.964
9月25日2-090.09
10月12日0-090.00180041020-206440.558
11月16日2-089.13
12月1日0-087.513240073420-146472.812
12月18日0-290.80
1月5日0-091.361120084620218484230
マネーパートナーズ 
残玉取引値収支累計収支スワップ口座残金
ユーロ円205000
3月10日0-1125.773
3月12日0-0123.92-18530-1853058186528
ユーロドル
7月28日0-11.43003
7月29日0-01.4115-18.53041.560 248.251
NZドル円
3月12日0-150.563
3月23日0-055.1914628027750236233044
5月22日0-158.465
6月1日0-063.0224557073320242278856
6月29日0-162.327
7月2日0-061.004-1323060090150265776
9月22日0-165.208
9月28日0-063.958-1250029060184236835
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ドル円は、9/7戻り高値近辺まで来て、含み2.2円ほどから反落。
今現在陰線2本押しています。
ストップは、12/28安値下で91.38円。
今晩あたりで、またしても引き分けストップとなりそうですが、
このトレードが終われば、いよいよ2010年トレード。

今年から4万通貨取引。
勝って大きく飛躍するか、負けて2年前当初資金に行って来いか。
このブログでよーく考えて、何とか前進して行きたいと思います。





現在ドル円のFX口座は、セントルル短資を使っていますが、こちらは
高スワップ金利のFX会社として、スワップ金利のインカムゲイン投資
をする分には、バッチリですが、トレンドに応じて円買いも
バンバンする分には、高スワップが逆に不利になる場合もあります。

と言っても、自分のような小額売買では、ほとんど無視してもいい
レベルの話ですが、それでも多少なりとも条件のいいFX会社を
使いこなした方がいい、ということで、来年からドル円取引口座を
みんなのFXに移行する予定です。

みんなのFXで確実に有利になるのは、スプレッドです。
ドル円が、セントラル短資で2銭が、0.7銭となります。

自分の場合は、1ヶ月1回ほどの取引ペースですので、年間
往復24回で、2万通貨単位取引なら、セントラル短資のスプレッド2銭で9600円。
みんなのFXのスプレッド0.7銭なら、3360円。

来年は4万通貨取引単位としますので、この倍なら19200円と、6720円。
こうして見ると、結構な差になります。

スワップ金利は、ドル円の直近でセントラル短資がドル買い6円の
ドル売りが-9円。みんなのFXが、2円と-6円。
買いと売りを両方やる場合は、スワップ金利の額の問題よりも
買いと売りの金利差が少ない方がいいことに、今気づきました。

今年のように、ドル売りが多っかた年では、スワップのマイナス金利額が
少ない方が有利になりますが、買いと売りが半々なら、
みんなのFXの方が、スワップ金利のマイナスが大きくなります。

仮に、1取引10日として、売り買い年間6回づつとした場合、
セントラル短資なら、
(6円×10日×6回=360円)+(-9円×10日×6回=-540円)=-180円
4万通貨取引なら-720円。

みんなのFXなら、
(2円×10日×6回=120円)+(-6円×10日×6回=-360円)=-240円
4万通貨取引なら-960円。

ということで、自分の場合はスワップ金利は微々たるもので、
スプレッドが有利になるみんなのFX
移行で決めました。

あと楽しみなのは、SNSに登録して参加者の取引結果を見させてもらうこと。
ポジショントレードのうまい人の玉操作や譜を、参考にしたいところです。
そして、自分のトレードがどの程度に位置するのかも興味がありあり。
FX1年目は、ドル円を1万通貨単位取引に20万円。
2年目は、ドル円を2万通貨単位取引に40万円。

年が明けた来年の3年目は、比例させれば
ドル円を3万通貨単位取引に60万円となりますが、
手仕舞いに2等分割を試してみたいので、
4万通貨単位取引に80万円も考えています。

4万通貨の場合、損失最大許容が2円×4の8万円で、
去年の平均ロスカット幅なら1.3×4の5.2万円となります。

逆に、利幅は4円×4の16万円、3円なら×4の12万円。

自分としては額が大きくなってきましたが、
徐々に成長していかなければいけませんし、
仮に来年2割やられても、まだ1年目2年目のプラスを
維持できますので、思い切って4万通貨で
やってみようという気になってきました。
ドル円は、クリスマス休暇で4日横の展開になっていますが、
どちらに放れるのか。とりあえず、ストップはエントリー当初の
マイナス1.6円どころから、仕掛けが掛かった翌日の安値下で
スプレット込みマイナス61銭に切り上げました。

今回のこのトレード次第では、年利2割の目標に届く可能性もありますが、
とりあえず、FXは始めた年から2年連続でプラスにできたことが
うれしい限りです。

しかも今年は、株の年利4割と合わせてトレード資金120万円を
年利3割で回せたのもうれしいところ。

ドル円は、仕掛けが掛かった当日は、上ひげでマイナス圏でしたが、
その後2日続伸、1円ほどの含みになっています。

気になるのは6日連続陽線。10月の戻り高値に近づいていますので
そこでどの程度押すのか、あるいは戻り天井となるのか。

一応8ヶ月押しての中期トレンド転換の可能性もありますので、
ストップを切り上げずに95円手前まで狙いたい気持ちもあります。
いつもどおりの4円狙いとなってしまいますが。

ただ、昨年のような大きなボラは期待できそうに無いので、
2波動程度に乗るくらいでないと、4円狙いはできそうにありません。
そこで思いつくのが先生の「ゆらぎ取り」。

とりあえず、10月戻り高値近辺で2-2として、押しを利確して
95円近辺で買いも利確。

そんなにうまく行くのか。ただ、いつもどおりにしていると、
ストップを切り上げて、良くてブレイクイーブンのプラスストップ
程度でまた終わりそうですし、つなぎをかましてみたい気満々です。

後は、いつも忘れてる、分割手仕舞い。



地元松山では、夏目漱石の「坊ちゃん」は「坊ちゃんスタジアム」
「マドンナスタジアム」など、電話帳を開けば「坊ちゃん」だらけ
なのですが、「坂の上の雲」については、おそらく松山を舞台にした
話だと知らなかった人が、かなり多かったんじゃないかと思います。

日露戦争以降、侵略戦争に走った旧日本軍の先駆け的ヒーローとして
左巻き史観に抹殺されてきたんでしょうね。

全部録画してますので、これは見ないと非国民だ(笑)

プロフィール
HN:
恵笛 楠 (えふえ くす)
性別:
男性
自己紹介:
02年に株を始め
03年まで大負け。
04年にプロトレーダー
さんのもとに入塾。
基本が身に付き、徐々に成果を上げています。

FXは08年から始めました。
08年 
200.000円→
281.440円
09年 
600.000円→
720.563円
10年
800.000円→

当ブログでは、ドル円チャートの縦軸上方をドル高、縦軸下方をドル安で見ていますので、チャート上の高値安値・急落急騰等の表現は、すべてドルの値動きとします。



楽天市場

FX各社
TSUTAYA
カブドットコム証券
Copyright © 2008 トレード資金140万円を30年後、1億円にするためのブログ All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS