株・FX・CFDの監視銘柄通貨指数をスイングでリズム取りしながら、年利2割税引き2割の複利30年で1億円をめざします。
最新記事
(02/10)
(02/09)
(01/12)
(12/27)
(12/22)
カテゴリー
時計
最新CM
[01/21 相互リンクのお願いです。]
[11/17 相互リンクのご依頼]
[09/15 Referfprex.com]
[05/12 hikaku]
最新TB
今日のナカツリ
最新トラックバック
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当ブログを更新していない間のFXは、ドル円以外口座は
NYドル円2連敗と、ユーロドルで合わせて3連敗。
ドル円はブレイクイーブンストップでプラス10銭と25銭。
あや戻しで切っていなければ、最初の売りは5円ほどの
値幅になっています。
もちろん、それは結果論で7月安値が支持線となって陽線3本、
そこで止まって反発する可能性は十分にあったわけで
そういう可能性を頭に入れつつ、いったんプラスで切って
下がれば直近安値割れで仕掛け直したのは悪くない選択です。
欲を言えば、8/31高値上ストップであや戻しに耐えられれば
90円どころの横の動きで2.5円ほどの利確ができました。
ただ、仕掛け直しの売りは仕掛けが掛かった日か翌日高値上の
ストップのままでは、マイナスストップに掛かっていましたので、
プラスのうちに裁量で切れたのはいい判断でした。
そして現在の再々仕掛け直し売りですが、90円ブレイクで翌日には
2円近くの利幅になってきましたが、引けてみると長い下ひげの
わずかに陽線。3日横の動きの後、先週金曜の米雇用統計で
短期の2点底になる下ひげ陽線。
この日50銭利幅で利確しようか迷いましたが、その日の前日高値上
ストップマイナス16銭で粘ることにしましたが、それがハマったようで
今現在9/28安値88.24円を抜けてきました。
目標は1月安値どころの値幅3円か、そこをブレイクした値幅4円。
PR
ドル円の5分足はボラも低く、デイトレがやりにくそうですので
チャート保存だけにして、とりあえずユーロ円の5分足に
線を引き引きしていきたいと思います。
できれば頑張ってユーロ円とポンド円両方やろう!!
デイトレではドル円が主役の座から下ろされましたので、
このブログのタイトルも考えないといけませんね。
最近見かけた、「元プロ野球選手トレーダー」のまねをして、
「元社会人野球選手トレーダー」なんて、よさそうな気もしますが
野球の話を書きたいような書きたくないような。。。
当然と言えば当然ですが5分足売買は難しそう。
5分足<日足<週足<月足
で、チャートの意味合いや、トレンドの強さも
より大きく現れますので、そういう意味では、5分足売買よりも
60分足売買の方がやりやすそう。
ドル円日足は、95円どころの支持線が抵抗線となって
下降フラッグの展開になれば、直近保ち合い下放れの、
2日前・3日前安値下で入りたいところです。
が、注文は7/13安値下のままです。
環境が強すぎるので、もう少し様子を見たほうが
よさそうな気がします。
FXの5分足の保存は、24時間取引のため12時間を目安に
1日に2度作業しなければいけないのは、しんどいところ。
日本時間の動きがイマイチなことがわかれば、
ロンドン・ニューヨーク時間で1日1回に絞ります。
昨日の5分足は、仕掛けはスムーズに掛かるのですが
ブレイクが弱く最初から10銭20銭を取りに行かないと
利確にならない展開も。ロスカットが20銭30銭程度に
なりますので、その展開を取るためには勝率が6,7割は必要で、
トレンドフォロアーとしては、逆指値君にロスカットしてもらう展開。
それか、1つのリズムにこだわらず、保ち合いも
holdすれば20銭40銭取れそうですが、
できればそれはしたくない。
いや、日足のトレンドに合わせれば、それもおおありか。
ユーロ円日本時間の上昇トレンドは、40銭50銭取れる展開で
ロスカットは20銭30銭。この展開ならギリギリやれそう。
ちょっと去年の成績をまとめてみました。
6勝7敗
勝率 4割6分1厘
月間取引頻度
12月 1回●
1月 0回
2月 1回●
3月 1回○
4月 0回
5月 1回●
6月 0回
7月 1回●
8月 1回●
9月 1回●
10月 2回○○
11月 2回●○
12月 2回○○
口座開設時資金 200.000
期末資金 281.440
利回り 40.7%
おまけでキャッシュバック資金込み。
07年12月にFXを始めましたので、08年に絞って
キャッシュバック資金を除けば、
178.390→276.440 55.7%
一応短期トレーダーでありながら、見事に平均月1回のトレード。
年間成績が6勝7敗て。。。
短期トレーダーとしてはありえない少な過ぎる数字ですが、
自分としては、これくらいの「相場との距離感」がぴったりです。
そして、この取引頻度の少なさが自分の強みになりうるかも
しれません。
今日見たセミナーVによりますと、トレンドフォロワーの
平均勝率は33%だそうで、下手くそな自分が一つの負け越し
程度で済んだのは、1ヶ月に1度のここ以外にありえない
という場面を待ちに待ってのエントリーだからで、
逆に言えば、そこまで待ってもサイコロを振って偶数が
出る可能性の方が高いのは笑えます。
そこで、低い勝率でも利益にするためには
負け幅と、勝ち幅の調整が必要になります。
去年の負け幅です。
2.3円 1.64円 1.97円 0.96円 0.32円 0.45円 1.87円
最初の2.3円はFX初取引でユーロ円ということもあり、
唯一の2円オーバーです。ドル円で2円オーバーは無しにしています。
平均負け幅 1.35円
これを計算したかったのですが、前に勘で書いた1.3円は正解でした。
そして去年の勝ち幅です。
4円 4.49円 4.85円 0.32円 0.53円 3.62円
平均勝ち幅 2.96円
基本的に4円の大幅利確を狙って、最後の3.62円は取りそこなって、
0.32円と0.53円は目標に達せずストップに掛かって、です。
この取引頻度を保ちつつ、明日からは5分足と60分足の
チェックもこのブログでしていきたいと思います。
2008年FX売買譜
残玉 取引値 収支 累計収支 スワップ 残金
ユーロ円 (手数料込み) 200.000
07/12/13 0-1 164.32
07/12/20 0-0 162.02 -23.000 -23.000 1.390 178.390
南アランド円
08/9/2 0-3 14.04
08/9/4 3-0 13.59 -13.500 -45.400 0 162.627
米ドル円
08/2/13 0-1 107.92
08/2/27 0-0 106.28 -16.400 -39.400 993 167.983(新規口座開設キャッシュバック
08/2/28 1-0 105.63 +5.000)
08/3/7 0-0 101.63 40.000 600 -532 207.451
08/5/9 1-0 103.08
08/5/14 0-0 105.00 -19.700 -19.100 -174 187.577
08/7/18 1-0 106.87
08/7/23 0-0 107.73 -9.600 -28.700 -107 177.870
08/8/6 0-1 108.61
08/8/21 0-0 108.29 -3.200 -31.900 974 175.644
08/10/6 1-0 103.43
08/10/8 0-0 98.94 44.900 -500 -165 207.299
08/10/23 1-0 97.80
08/10/27 0-0 92.95 48.500 48.000 -135 255.664
08/11/12 1-0 96.67
08/11/20 2-0 94.40
08/11/24 1-0 96.27 -18.700 29.300 -13
08/11/24 0-0 96.35 3.200 32.500 -108 240.018
08/12/1 1-0 93.55
08/12/5 0-0 93.02 5.300 37.800 -60 245.258
08/12/11 1-0 91.54
08/12/17 0-0 87.92 36.200 74.000 -18 281.440
6勝7敗
勝率 4割6分1厘
月間取引頻度
12月 1回●
1月 0回
2月 1回●
3月 1回○
4月 0回
5月 1回●
6月 0回
7月 1回●
8月 1回●
9月 1回●
10月 2回○○
11月 2回●○
12月 2回○○
口座開設時資金 200.000
期末資金 281.440
利回り 40.7%
おまけでキャッシュバック資金込み。
07年12月にFXを始めましたので、08年に絞って
キャッシュバック資金を除けば、
178.390→276.440 55.7%
一応短期トレーダーでありながら、見事に平均月1回のトレード。
年間成績が6勝7敗て。。。
短期トレーダーとしてはありえない少な過ぎる数字ですが、
自分としては、これくらいの「相場との距離感」がぴったりです。
そして、この取引頻度の少なさが自分の強みになりうるかも
しれません。
今日見たセミナーVによりますと、トレンドフォロワーの
平均勝率は33%だそうで、下手くそな自分が一つの負け越し
程度で済んだのは、1ヶ月に1度のここ以外にありえない
という場面を待ちに待ってのエントリーだからで、
逆に言えば、そこまで待ってもサイコロを振って偶数が
出る可能性の方が高いのは笑えます。
そこで、低い勝率でも利益にするためには
負け幅と、勝ち幅の調整が必要になります。
去年の負け幅です。
2.3円 1.64円 1.97円 0.96円 0.32円 0.45円 1.87円
最初の2.3円はFX初取引でユーロ円ということもあり、
唯一の2円オーバーです。ドル円で2円オーバーは無しにしています。
平均負け幅 1.35円
これを計算したかったのですが、前に勘で書いた1.3円は正解でした。
そして去年の勝ち幅です。
4円 4.49円 4.85円 0.32円 0.53円 3.62円
平均勝ち幅 2.96円
基本的に4円の大幅利確を狙って、最後の3.62円は取りそこなって、
0.32円と0.53円は目標に達せずストップに掛かって、です。
この取引頻度を保ちつつ、明日からは5分足と60分足の
チェックもこのブログでしていきたいと思います。
2008年FX売買譜
残玉 取引値 収支 累計収支 スワップ 残金
ユーロ円 (手数料込み) 200.000
07/12/13 0-1 164.32
07/12/20 0-0 162.02 -23.000 -23.000 1.390 178.390
南アランド円
08/9/2 0-3 14.04
08/9/4 3-0 13.59 -13.500 -45.400 0 162.627
米ドル円
08/2/13 0-1 107.92
08/2/27 0-0 106.28 -16.400 -39.400 993 167.983(新規口座開設キャッシュバック
08/2/28 1-0 105.63 +5.000)
08/3/7 0-0 101.63 40.000 600 -532 207.451
08/5/9 1-0 103.08
08/5/14 0-0 105.00 -19.700 -19.100 -174 187.577
08/7/18 1-0 106.87
08/7/23 0-0 107.73 -9.600 -28.700 -107 177.870
08/8/6 0-1 108.61
08/8/21 0-0 108.29 -3.200 -31.900 974 175.644
08/10/6 1-0 103.43
08/10/8 0-0 98.94 44.900 -500 -165 207.299
08/10/23 1-0 97.80
08/10/27 0-0 92.95 48.500 48.000 -135 255.664
08/11/12 1-0 96.67
08/11/20 2-0 94.40
08/11/24 1-0 96.27 -18.700 29.300 -13
08/11/24 0-0 96.35 3.200 32.500 -108 240.018
08/12/1 1-0 93.55
08/12/5 0-0 93.02 5.300 37.800 -60 245.258
08/12/11 1-0 91.54
08/12/17 0-0 87.92 36.200 74.000 -18 281.440
豪ドル円が先週木曜金曜と上ひげで80円台に乗せてきました。
豪ドル円といえば、やしきたかじんさん(笑)
昨年サブプライム暴落中の豪ドル円を83円台で買って
その後スッコーンと急落したことを、さいさいネタにされていました。
豪ドル円83円台は06年以来安値で、値頃的充分に割安を感じたんでしょうね。
仮に試しを入れても、2点底割れにストップか反対玉は、チャートを見ている
人なら必然の建て玉です。
おそらく、2000万円ほどは突っ込まれていると何となく
思うのですが、そうすると、30枚で2500万円弱。
FXならスワップ金利が数十万円になっていると思いますが
この戻り局面をどうするかは、かなり重要です。
ただ、長期投資は経験が全く無いので
手仕舞いも全く想像できないのですが、一部もしくは、半分、全部
とにかく切って、キャッシュポジションの比率を高めた方がいいと思う
のですが、どうでしょうか。
豪ドル円といえば、やしきたかじんさん(笑)
昨年サブプライム暴落中の豪ドル円を83円台で買って
その後スッコーンと急落したことを、さいさいネタにされていました。
豪ドル円83円台は06年以来安値で、値頃的充分に割安を感じたんでしょうね。
仮に試しを入れても、2点底割れにストップか反対玉は、チャートを見ている
人なら必然の建て玉です。
おそらく、2000万円ほどは突っ込まれていると何となく
思うのですが、そうすると、30枚で2500万円弱。
FXならスワップ金利が数十万円になっていると思いますが
この戻り局面をどうするかは、かなり重要です。
ただ、長期投資は経験が全く無いので
手仕舞いも全く想像できないのですが、一部もしくは、半分、全部
とにかく切って、キャッシュポジションの比率を高めた方がいいと思う
のですが、どうでしょうか。
プロフィール
HN:
恵笛 楠 (えふえ くす)
性別:
男性
自己紹介:
02年に株を始め
03年まで大負け。
04年にプロトレーダー
さんのもとに入塾。
基本が身に付き、徐々に成果を上げています。
FXは08年から始めました。
08年
200.000円→
281.440円
09年
600.000円→
720.563円
10年
800.000円→
当ブログでは、ドル円チャートの縦軸上方をドル高、縦軸下方をドル安で見ていますので、チャート上の高値安値・急落急騰等の表現は、すべてドルの値動きとします。
03年まで大負け。
04年にプロトレーダー
さんのもとに入塾。
基本が身に付き、徐々に成果を上げています。
FXは08年から始めました。
08年
200.000円→
281.440円
09年
600.000円→
720.563円
10年
800.000円→
当ブログでは、ドル円チャートの縦軸上方をドル高、縦軸下方をドル安で見ていますので、チャート上の高値安値・急落急騰等の表現は、すべてドルの値動きとします。