株・FX・CFDの監視銘柄通貨指数をスイングでリズム取りしながら、年利2割税引き2割の複利30年で1億円をめざします。
最新記事
(02/10)
(02/09)
(01/12)
(12/27)
(12/22)
カテゴリー
時計
最新CM
[01/21 相互リンクのお願いです。]
[11/17 相互リンクのご依頼]
[09/15 Referfprex.com]
[05/12 hikaku]
最新TB
今日のナカツリ
最新トラックバック
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドル円のペアを、ドルストレートというそうです。
ですが、当ブログは「FX ドル円」の複合語で1ページ目に
表示されることもありますので、ドルストレートという言葉を
使うことは無いと思います。
そして、前々から気になっていた「クロス円」。
米ドル以外の通貨と、日本円のペアを「クロス円」
というそうです。
1年もドル円売買をやってて、そんなことも知らないの
と言われそうですが、日経新聞さえ取ってない、
材料無視のチャート原理主義者ですからね。
ですが、あまりにも経済常識が無さ過ぎるのもどうかと思い
4月からは、日経を取ってみようかと思っています。
そして、このコンパクトスキャナで日経新聞のデジタル保存。
新聞を折りたたんだ状態で両面スキャンするのですが、
パソコン内では、1枚の状態につないで保存してくれる優れものです。
3万円くらいなら、買ってもいいんですけどね。
ですが、当ブログは「FX ドル円」の複合語で1ページ目に
表示されることもありますので、ドルストレートという言葉を
使うことは無いと思います。
そして、前々から気になっていた「クロス円」。
米ドル以外の通貨と、日本円のペアを「クロス円」
というそうです。
1年もドル円売買をやってて、そんなことも知らないの
と言われそうですが、日経新聞さえ取ってない、
材料無視のチャート原理主義者ですからね。
ですが、あまりにも経済常識が無さ過ぎるのもどうかと思い
4月からは、日経を取ってみようかと思っています。
そして、このコンパクトスキャナで日経新聞のデジタル保存。
新聞を折りたたんだ状態で両面スキャンするのですが、
パソコン内では、1枚の状態につないで保存してくれる優れものです。
3万円くらいなら、買ってもいいんですけどね。
PR
利確したNZドル円は、昨日売値の下方に潜り込んでいましたが
今日、一昨日の上髭陰線も抜けてきました。
放置なら6円利幅ですが、売り目標どうり売ったので
全く問題無しです。今回の利確はドル円以外の通貨としては
初めての利確となりました。
マネーパートナーズ口座は、ドル円以外の通貨で
チャートの優位性が、特に特に高いものを選んで
スイングしたいと思います。
今日、一昨日の上髭陰線も抜けてきました。
放置なら6円利幅ですが、売り目標どうり売ったので
全く問題無しです。今回の利確はドル円以外の通貨としては
初めての利確となりました。
マネーパートナーズ口座は、ドル円以外の通貨で
チャートの優位性が、特に特に高いものを選んで
スイングしたいと思います。
自分が見ている通貨のうち、ポンド・ユーロ・豪ドル・NZドルと
それぞれ直近高値上抜け、保ち合い上抜け等で仕掛けられそうです。
そのうち、昨日はNZドルで行こうと思っていましたが
今日になるとユーロに気が変わりました。
マネーパートナーズ口座に10万円追加して、20万円で
ドル円以外の通貨のトレードを、チャートの指示が特に強そうなものを
選んでやっていきたいと思います。
株は売れそうな形ばかりですが、通貨は買えそうな形ばかりなのは
おもしろいところ。
それぞれ直近高値上抜け、保ち合い上抜け等で仕掛けられそうです。
そのうち、昨日はNZドルで行こうと思っていましたが
今日になるとユーロに気が変わりました。
マネーパートナーズ口座に10万円追加して、20万円で
ドル円以外の通貨のトレードを、チャートの指示が特に強そうなものを
選んでやっていきたいと思います。
株は売れそうな形ばかりですが、通貨は買えそうな形ばかりなのは
おもしろいところ。
FXのサイトでよく見かける、スワップ金利の比較表。
当然、スワップ金利の高い会社を注目しますが、
同時にスワップ金利が低い会社も注目した方がいいことに気づきました。
下げ相場では、売りますからね。
スワップ金利が低い方が有利になるという、ごく当たり前のことに
気づきませんでした。(笑)
上げても下げてもどちらでもいい立場のトレーダーとしては、
スワップ金利の低い会社も検討した方がいいかもしれません。
買い仕掛けのFX会社、売り仕掛けのFX会社と使い分けるのが
いいかもしれませんが、そのためには資金を倍用意するか、
そのたびに資金移動するか、をしなければいけませんので
そのへんが非効率です。
そもそも、1万通貨や2万通貨のトレードで、しかもスイングの短期トレード
ですから、スワップ金利は全く気にしていなかったのですが、
暇があれば検討ということで。
当然、スワップ金利の高い会社を注目しますが、
同時にスワップ金利が低い会社も注目した方がいいことに気づきました。
下げ相場では、売りますからね。
スワップ金利が低い方が有利になるという、ごく当たり前のことに
気づきませんでした。(笑)
上げても下げてもどちらでもいい立場のトレーダーとしては、
スワップ金利の低い会社も検討した方がいいかもしれません。
買い仕掛けのFX会社、売り仕掛けのFX会社と使い分けるのが
いいかもしれませんが、そのためには資金を倍用意するか、
そのたびに資金移動するか、をしなければいけませんので
そのへんが非効率です。
そもそも、1万通貨や2万通貨のトレードで、しかもスイングの短期トレード
ですから、スワップ金利は全く気にしていなかったのですが、
暇があれば検討ということで。
その昔、株高倶楽部という良質なサイトで、短期トレーダーの上手な人が
「1トレードのロスカットはトレード資金の2%まで」ということを
言われていましたが、その当事は「投資苑」を読んでいませんでしたので
てっきりその人独自のルールと思っていました。
自分のFX取引でいうと、トレード資金が40万円の1トレードの損失許容が
4万円ですので、「1トレードのロスカットがトレード資金の10%」
ということになります。
このルールに従えば、損失許容を8000円にするといいわけですが、
値幅40銭はきつい。。。
ということは、トレード資金を200万円にすると、2%が損失許容の4万円になって
「投資苑」のルールどおりとなります。
ちょうど、レバレッジを効かすな!!ということです。
しかし、実際にやってみないとわかりませんが、
口座に200万円突っ込んでレバレッジ無しにしても、おそらく今と全く同じトレード
しかできないと思いますので、そうなると目標の利回りの考え方を
変えないといけないような気がします。
昨年は年利4割と大きく目標を達成した気分でいましたが、
レバレッジを効かさない状態での利回りは、8%程度だった、ということになります。
ですので、年利2割を達成するには、利確額40万円を目指さないといけないわけです。
厳しいですねードル円は1波動で狙える利確幅が、最大4・5%程度ですので、
そういう意味では、変動額の大きい株式の方がパフォーマンスは伸ばしやすいのかも
しれません。
とりあえず一番の目標は、年間プラス。
第二がレバレッジを効かせて年利2割。
第三がレバレッジを効かせず年利2割。
「1トレードのロスカットはトレード資金の2%まで」ということを
言われていましたが、その当事は「投資苑」を読んでいませんでしたので
てっきりその人独自のルールと思っていました。
自分のFX取引でいうと、トレード資金が40万円の1トレードの損失許容が
4万円ですので、「1トレードのロスカットがトレード資金の10%」
ということになります。
このルールに従えば、損失許容を8000円にするといいわけですが、
値幅40銭はきつい。。。
ということは、トレード資金を200万円にすると、2%が損失許容の4万円になって
「投資苑」のルールどおりとなります。
ちょうど、レバレッジを効かすな!!ということです。
しかし、実際にやってみないとわかりませんが、
口座に200万円突っ込んでレバレッジ無しにしても、おそらく今と全く同じトレード
しかできないと思いますので、そうなると目標の利回りの考え方を
変えないといけないような気がします。
昨年は年利4割と大きく目標を達成した気分でいましたが、
レバレッジを効かさない状態での利回りは、8%程度だった、ということになります。
ですので、年利2割を達成するには、利確額40万円を目指さないといけないわけです。
厳しいですねードル円は1波動で狙える利確幅が、最大4・5%程度ですので、
そういう意味では、変動額の大きい株式の方がパフォーマンスは伸ばしやすいのかも
しれません。
とりあえず一番の目標は、年間プラス。
第二がレバレッジを効かせて年利2割。
第三がレバレッジを効かせず年利2割。
プロフィール
HN:
恵笛 楠 (えふえ くす)
性別:
男性
自己紹介:
02年に株を始め
03年まで大負け。
04年にプロトレーダー
さんのもとに入塾。
基本が身に付き、徐々に成果を上げています。
FXは08年から始めました。
08年
200.000円→
281.440円
09年
600.000円→
720.563円
10年
800.000円→
当ブログでは、ドル円チャートの縦軸上方をドル高、縦軸下方をドル安で見ていますので、チャート上の高値安値・急落急騰等の表現は、すべてドルの値動きとします。
03年まで大負け。
04年にプロトレーダー
さんのもとに入塾。
基本が身に付き、徐々に成果を上げています。
FXは08年から始めました。
08年
200.000円→
281.440円
09年
600.000円→
720.563円
10年
800.000円→
当ブログでは、ドル円チャートの縦軸上方をドル高、縦軸下方をドル安で見ていますので、チャート上の高値安値・急落急騰等の表現は、すべてドルの値動きとします。