株・FX・CFDの監視銘柄通貨指数をスイングでリズム取りしながら、年利2割税引き2割の複利30年で1億円をめざします。
最新記事
(02/10)
(02/09)
(01/12)
(12/27)
(12/22)
カテゴリー
時計
最新CM
[01/21 相互リンクのお願いです。]
[11/17 相互リンクのご依頼]
[09/15 Referfprex.com]
[05/12 hikaku]
最新TB
今日のナカツリ
最新トラックバック
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドル円は、昨日チャートチェックリストを付けているときは
陽線新値3本でしたが、今チャートを見るとその後大きく反落して
19日安値を割り込んで、陰線新値を昨日今日と更新しているようです。
19日安値を起点に、しばらく保ち合って、保ち合いの上下に
逆指しを置く展開になればと思っていましたが、
もうしばらく様子見しないと、仕掛けの型が見えてきません。
株も切れて、買い100%の「上がれー」といったポジションの心境も
キャッシュ100%が急速に冷却してくれます。
「相場は自己責任ではない」といった、大物相場師は
区切りを付けるのを、あまり好まないようでしたが
今の自分は、区切り大好き。
通常はポジションを取らず、「ここしかない」といった
場面でだけ出動できる、今のやり方が大好きです。
入塾前の自分は逆に、満玉近くポジションを取っているのが普通で
キャッシュ100%など、たいてい含み損に耐えられず、大投げしたとき
だけです。しかも、大投げすれば、たいていそこが大底であったり
天井であったり、「投げなきゃよかった」という展開になります。
で、次のロスカットポイントで「前は、投げて戻ったから今度は。。。」
と、切らないとまたしても、傷口がどんどん拡大します。
含み損を育てて育てて、最終的にまた大投げ。。。
あの逆ができれば、半年から1年程度のうねり取りの達人です(笑)
昨日紹介した野川徹氏のセミナーVHSを、今日も出品しました。
成功するトレーダーになるためのモデル
今回は単品商品ですので、お求めやすい価格です。
4999円以下の落札は、ヤフープレミアム会員(月額346円)の
登録の必要もありません。
このブログを見て落札してくれた方は、500円値引きします。
パソコンヤフオクでは、だいぶ儲かりましたが、こちらの両商品は
結構高値買いしていますので、価格的にはだいぶ赤字です。
しかし、たいへん勉強させてもらいましたので、赤字分もかなりお安い
お買い物となりそうです。
中古DVDやVHSは、録画できますので、ヤフオクのおいしい使い方です。
陽線新値3本でしたが、今チャートを見るとその後大きく反落して
19日安値を割り込んで、陰線新値を昨日今日と更新しているようです。
19日安値を起点に、しばらく保ち合って、保ち合いの上下に
逆指しを置く展開になればと思っていましたが、
もうしばらく様子見しないと、仕掛けの型が見えてきません。
株も切れて、買い100%の「上がれー」といったポジションの心境も
キャッシュ100%が急速に冷却してくれます。
「相場は自己責任ではない」といった、大物相場師は
区切りを付けるのを、あまり好まないようでしたが
今の自分は、区切り大好き。
通常はポジションを取らず、「ここしかない」といった
場面でだけ出動できる、今のやり方が大好きです。
入塾前の自分は逆に、満玉近くポジションを取っているのが普通で
キャッシュ100%など、たいてい含み損に耐えられず、大投げしたとき
だけです。しかも、大投げすれば、たいていそこが大底であったり
天井であったり、「投げなきゃよかった」という展開になります。
で、次のロスカットポイントで「前は、投げて戻ったから今度は。。。」
と、切らないとまたしても、傷口がどんどん拡大します。
含み損を育てて育てて、最終的にまた大投げ。。。
あの逆ができれば、半年から1年程度のうねり取りの達人です(笑)
昨日紹介した野川徹氏のセミナーVHSを、今日も出品しました。
成功するトレーダーになるためのモデル
今回は単品商品ですので、お求めやすい価格です。
4999円以下の落札は、ヤフープレミアム会員(月額346円)の
登録の必要もありません。
このブログを見て落札してくれた方は、500円値引きします。
パソコンヤフオクでは、だいぶ儲かりましたが、こちらの両商品は
結構高値買いしていますので、価格的にはだいぶ赤字です。
しかし、たいへん勉強させてもらいましたので、赤字分もかなりお安い
お買い物となりそうです。
中古DVDやVHSは、録画できますので、ヤフオクのおいしい使い方です。
PR
昨日書いたドル円逆張り買いの策は、あっさりロスカット
でしたね。前のトレードが生きていた場合の残玉も切れて
シュミ上3円弱程度となりました。
さっさと資金を移して、いよいよ2010年トレードです。
株のほうは、さいさきよく、大手証券株を仕掛けて5日で
含み70円超。今日の下げで50円ほどとなりましたが、
こちらは、まだマイナスストップですので、そろそろ
プラスストップに切り上げます。
その昔「グラフを1000枚書け」という人に影響されて、
何枚か書いてみましたが、今じゃヤフオク出品写真の
背景用紙に(笑)
オープニングセールの買いは11月で一区切りして、
12月はアウトレット店の歳末セールで、パソコンを
6台買えました。
上のブツは、デル15型、core2duo P8600 2.4GHZ、4Gメモリ
320GHD、DVDスーパーマルチ、Office07 パワーポイント付
Win7無料アップグレードで、何と5.5万円!!
一応自分用予定ですが、この高性能PCを使うと、今使っている
ノートが用無し状態になるのが、もったいなくて、下ろすのに
躊躇しています。しかも5台体制になります。
今使っているのは、シャープ2005年秋モデルの新古品を
その年の11月に買ったのですが、Sempronの40GHD程度で
メモリは増設して500MB、DVDROMドライブ、Office無し、
無線LAN無しで、8万円ほど!!
この分野は、日進月歩ではなく秒進分歩ですからねー
パソコン3ヶ月で20台売りました。
利回りは見事に100%
しかも、クレジットカードのポイントも、いっぱいもらえました。
でしたね。前のトレードが生きていた場合の残玉も切れて
シュミ上3円弱程度となりました。
さっさと資金を移して、いよいよ2010年トレードです。
株のほうは、さいさきよく、大手証券株を仕掛けて5日で
含み70円超。今日の下げで50円ほどとなりましたが、
こちらは、まだマイナスストップですので、そろそろ
プラスストップに切り上げます。
その昔「グラフを1000枚書け」という人に影響されて、
何枚か書いてみましたが、今じゃヤフオク出品写真の
背景用紙に(笑)
オープニングセールの買いは11月で一区切りして、
12月はアウトレット店の歳末セールで、パソコンを
6台買えました。
上のブツは、デル15型、core2duo P8600 2.4GHZ、4Gメモリ
320GHD、DVDスーパーマルチ、Office07 パワーポイント付
Win7無料アップグレードで、何と5.5万円!!
一応自分用予定ですが、この高性能PCを使うと、今使っている
ノートが用無し状態になるのが、もったいなくて、下ろすのに
躊躇しています。しかも5台体制になります。
今使っているのは、シャープ2005年秋モデルの新古品を
その年の11月に買ったのですが、Sempronの40GHD程度で
メモリは増設して500MB、DVDROMドライブ、Office無し、
無線LAN無しで、8万円ほど!!
この分野は、日進月歩ではなく秒進分歩ですからねー
パソコン3ヶ月で20台売りました。
利回りは見事に100%
しかも、クレジットカードのポイントも、いっぱいもらえました。
手仕舞われたドル円、仮にストップがもう2日下で
玉が生きていたとしたら、どのような建て玉をしていたのか。
金曜の米雇用統計前の2.5円前後でマルは、まず無理でしょうね。
戻ってくれて「ヤレヤレ売り」で1枚は利確できたと思いますが
もう1枚はストップが掛かった日の安値下で粘ると思います。
ただ今回は、95円手前で8月高値から1段下げの保ち合いあたり
3円狙いでしたが、3円狙いの2万通貨6万円も、9/7戻り高値到達の
2.5円近辺利確の5万円も、大差が無いといえば無い。
その辺の諦めの境地が大事なのかもしれません。
今現在はFX2口座から全額出金中で、新口座で新たに取引ができるのは
明日以降になりますが、日足陰線3本の今、逆張り買いするのも
在りかと。いつものブレイク手法とは違いますが、ロスカットは
5日安値下で40銭ほど。利確は2日前寄りくらいまでの戻りで1.5円ほど。
玉が生きていたとしたら、どのような建て玉をしていたのか。
金曜の米雇用統計前の2.5円前後でマルは、まず無理でしょうね。
戻ってくれて「ヤレヤレ売り」で1枚は利確できたと思いますが
もう1枚はストップが掛かった日の安値下で粘ると思います。
ただ今回は、95円手前で8月高値から1段下げの保ち合いあたり
3円狙いでしたが、3円狙いの2万通貨6万円も、9/7戻り高値到達の
2.5円近辺利確の5万円も、大差が無いといえば無い。
その辺の諦めの境地が大事なのかもしれません。
今現在はFX2口座から全額出金中で、新口座で新たに取引ができるのは
明日以降になりますが、日足陰線3本の今、逆張り買いするのも
在りかと。いつものブレイク手法とは違いますが、ロスカットは
5日安値下で40銭ほど。利確は2日前寄りくらいまでの戻りで1.5円ほど。
2009年度ドル円取引
8勝3敗 勝率 .727
年初資金 400.000円
利益総額 84.230円(スワップ金利込み・税抜き)
年利 .210
3敗内訳 98銭(1万通貨)、11銭、113銭 平均74銭(2万通貨あたり57.6銭)
8勝内訳 128銭、2銭、203銭、12銭、25銭、9銭、162銭、56銭 平均74.625銭
60銭未満引き分け、とすると
3勝2敗6分
11トレードでロスカットが3回。
これだけ、負けないトレードができると想定できれば
最初から2円狙いでも結構なパフォーマンスになると思いますが、
一貫して、勝率4割想定の最大損失許容2円、利確2円から4円、
でやってきました。
もちろん、目標利幅よりチャートの値動きが最優先ですが、
損小利大を達成するために、もう少し柔軟な対応が必要だったのか。
一昨年の平均ロスカットが1.3円で、IDO注文で逆指し仕掛けと同時に出す
ロスカット注文は、ドル円の場合だいたい1.3円から1.6円程度。
例えば80万円の資金で4万通貨単位取引なら、
12回のトレードで4勝6敗2分の勝率4割として、1.3円ロスカット平均×4万通貨の
2.6円利確平均×4万通貨で計算すると、ロスカット5.2万円×6=31.2万円。
利確が10.4万円×4=41.6万円で、利益10.4万円の年利.125。
3円利確平均なら×4万通貨×4勝=48万円、利益16.8万円で年利2割を
やっと越えられます。
5勝5敗2分けの勝率5割で、1.3円ロスカット平均×4万通貨の
2.6円利確平均×4万通貨で計算すると、26万円ロスカットの
利確が52万円で、26万円利益の年利3割ちょっと。
ということで、今年は勝率5割でロスカット平均:利確平均=1.3:2.6
を視野に入れつつ。。。ただ、昨年のようなペースなら2.6円狙いも
厳しいところ。
8勝3敗 勝率 .727
年初資金 400.000円
利益総額 84.230円(スワップ金利込み・税抜き)
年利 .210
3敗内訳 98銭(1万通貨)、11銭、113銭 平均74銭(2万通貨あたり57.6銭)
8勝内訳 128銭、2銭、203銭、12銭、25銭、9銭、162銭、56銭 平均74.625銭
60銭未満引き分け、とすると
3勝2敗6分
11トレードでロスカットが3回。
これだけ、負けないトレードができると想定できれば
最初から2円狙いでも結構なパフォーマンスになると思いますが、
一貫して、勝率4割想定の最大損失許容2円、利確2円から4円、
でやってきました。
もちろん、目標利幅よりチャートの値動きが最優先ですが、
損小利大を達成するために、もう少し柔軟な対応が必要だったのか。
一昨年の平均ロスカットが1.3円で、IDO注文で逆指し仕掛けと同時に出す
ロスカット注文は、ドル円の場合だいたい1.3円から1.6円程度。
例えば80万円の資金で4万通貨単位取引なら、
12回のトレードで4勝6敗2分の勝率4割として、1.3円ロスカット平均×4万通貨の
2.6円利確平均×4万通貨で計算すると、ロスカット5.2万円×6=31.2万円。
利確が10.4万円×4=41.6万円で、利益10.4万円の年利.125。
3円利確平均なら×4万通貨×4勝=48万円、利益16.8万円で年利2割を
やっと越えられます。
5勝5敗2分けの勝率5割で、1.3円ロスカット平均×4万通貨の
2.6円利確平均×4万通貨で計算すると、26万円ロスカットの
利確が52万円で、26万円利益の年利3割ちょっと。
ということで、今年は勝率5割でロスカット平均:利確平均=1.3:2.6
を視野に入れつつ。。。ただ、昨年のようなペースなら2.6円狙いも
厳しいところ。
ドル円は、見事にふるい落とされました。
ストップに掛かったのが、5分足で短期の大底の足の1本手前。
その後急反発。2日連続陰線を2日できちり戻して新値更新です。
誠にもって気分の悪い展開(笑)
「今晩ストップに掛かるかもしれない。」と書きつつ
ストップに掛からず、目標3円まで行ってくれればと思っていましたが
駄目でした。
もう2日分ストップの切り上げに、余裕があればよかったのですが
保ち合いの下限から、中段と、切り上げていくのはいつものパターン
ですので、仕方が無いと言えば仕方が無い。
ただそういえば、8ヶ月押しての中期トレンド転換の可能性もあるので
ストップの切り上げに余裕を持たせてと、最初のうちは書いていた
のを思い出しました。そういう観点が頭に残っていれば、保ち合い下限の
もう2日下で、12/22安値下+14銭ストップに設定できたかも
しれません。
逆指しの設定は難しいところだけに、もうちょうと熟慮してですね。
普段はほとんど熟慮しない方ですので、この程度のブログでも
熟慮にかなり貢献大です。まずいなりに、ブログを始めて結果を
残せているのは、単なるジンクスでは無いかも。。。
ストップに掛かったのが、5分足で短期の大底の足の1本手前。
その後急反発。2日連続陰線を2日できちり戻して新値更新です。
誠にもって気分の悪い展開(笑)
「今晩ストップに掛かるかもしれない。」と書きつつ
ストップに掛からず、目標3円まで行ってくれればと思っていましたが
駄目でした。
もう2日分ストップの切り上げに、余裕があればよかったのですが
保ち合いの下限から、中段と、切り上げていくのはいつものパターン
ですので、仕方が無いと言えば仕方が無い。
ただそういえば、8ヶ月押しての中期トレンド転換の可能性もあるので
ストップの切り上げに余裕を持たせてと、最初のうちは書いていた
のを思い出しました。そういう観点が頭に残っていれば、保ち合い下限の
もう2日下で、12/22安値下+14銭ストップに設定できたかも
しれません。
逆指しの設定は難しいところだけに、もうちょうと熟慮してですね。
普段はほとんど熟慮しない方ですので、この程度のブログでも
熟慮にかなり貢献大です。まずいなりに、ブログを始めて結果を
残せているのは、単なるジンクスでは無いかも。。。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ドル円は、9/7戻り高値近辺まで来て、含み2.2円ほどから反落。
今現在陰線2本押しています。
ストップは、12/28安値下で91.38円。
今晩あたりで、またしても引き分けストップとなりそうですが、
このトレードが終われば、いよいよ2010年トレード。
今年から4万通貨取引。
勝って大きく飛躍するか、負けて2年前当初資金に行って来いか。
このブログでよーく考えて、何とか前進して行きたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
ドル円は、9/7戻り高値近辺まで来て、含み2.2円ほどから反落。
今現在陰線2本押しています。
ストップは、12/28安値下で91.38円。
今晩あたりで、またしても引き分けストップとなりそうですが、
このトレードが終われば、いよいよ2010年トレード。
今年から4万通貨取引。
勝って大きく飛躍するか、負けて2年前当初資金に行って来いか。
このブログでよーく考えて、何とか前進して行きたいと思います。
FX1年目は、ドル円を1万通貨単位取引に20万円。
2年目は、ドル円を2万通貨単位取引に40万円。
年が明けた来年の3年目は、比例させれば
ドル円を3万通貨単位取引に60万円となりますが、
手仕舞いに2等分割を試してみたいので、
4万通貨単位取引に80万円も考えています。
4万通貨の場合、損失最大許容が2円×4の8万円で、
去年の平均ロスカット幅なら1.3×4の5.2万円となります。
逆に、利幅は4円×4の16万円、3円なら×4の12万円。
自分としては額が大きくなってきましたが、
徐々に成長していかなければいけませんし、
仮に来年2割やられても、まだ1年目2年目のプラスを
維持できますので、思い切って4万通貨で
やってみようという気になってきました。
2年目は、ドル円を2万通貨単位取引に40万円。
年が明けた来年の3年目は、比例させれば
ドル円を3万通貨単位取引に60万円となりますが、
手仕舞いに2等分割を試してみたいので、
4万通貨単位取引に80万円も考えています。
4万通貨の場合、損失最大許容が2円×4の8万円で、
去年の平均ロスカット幅なら1.3×4の5.2万円となります。
逆に、利幅は4円×4の16万円、3円なら×4の12万円。
自分としては額が大きくなってきましたが、
徐々に成長していかなければいけませんし、
仮に来年2割やられても、まだ1年目2年目のプラスを
維持できますので、思い切って4万通貨で
やってみようという気になってきました。
プロフィール
HN:
恵笛 楠 (えふえ くす)
性別:
男性
自己紹介:
02年に株を始め
03年まで大負け。
04年にプロトレーダー
さんのもとに入塾。
基本が身に付き、徐々に成果を上げています。
FXは08年から始めました。
08年
200.000円→
281.440円
09年
600.000円→
720.563円
10年
800.000円→
当ブログでは、ドル円チャートの縦軸上方をドル高、縦軸下方をドル安で見ていますので、チャート上の高値安値・急落急騰等の表現は、すべてドルの値動きとします。
03年まで大負け。
04年にプロトレーダー
さんのもとに入塾。
基本が身に付き、徐々に成果を上げています。
FXは08年から始めました。
08年
200.000円→
281.440円
09年
600.000円→
720.563円
10年
800.000円→
当ブログでは、ドル円チャートの縦軸上方をドル高、縦軸下方をドル安で見ていますので、チャート上の高値安値・急落急騰等の表現は、すべてドルの値動きとします。